チェンマイで見る遺跡群
2014/06/23
タイ一の温泉町ラノーン
2013/09/01
欧米人に大人気のカオラック、何故か日本人はまだ来ない
2013/08/26
タイの滝を楽しむ
2013/06/17
タイにも観光客が大勢訪れる多くの滝があり、カンチャナブリには名の通った滝が集中している。
カンチャナブリというと日本人はクウェ−川鉄橋を見て帰る人がほとんどだが、もう少し
先に進むと小さな幾つもの国立公園があり、そしてそこに幾つもの滝がある。見ごたえのある滝があるから、国立公園になっているのかも知れない。
シーナカリ国立公園のバーダット滝は、ヒンダッド温泉をそのまま奥の方に進んでいくとジャングルの中を階段状の滝が流れている。
続きはブログで
カンチャナブリというと日本人はクウェ−川鉄橋を見て帰る人がほとんどだが、もう少し
先に進むと小さな幾つもの国立公園があり、そしてそこに幾つもの滝がある。見ごたえのある滝があるから、国立公園になっているのかも知れない。
シーナカリ国立公園のバーダット滝は、ヒンダッド温泉をそのまま奥の方に進んでいくとジャングルの中を階段状の滝が流れている。
続きはブログで
タイの温泉 ヒンダッド温泉
2013/05/06
タイの温泉の話をするとその意外性に皆驚く。が、実はタイにも温泉が多い。
北はチェンライからチェンマイ、メーホンソンと割と広い範囲に温泉があり、カンチャナブリ、ラチャブリ、ラノーンとミャンマー国境沿いに温泉地帯が続き、パンガー、クラビとマレー半島を南下するように温泉地帯がある。
続きはブログで
北はチェンライからチェンマイ、メーホンソンと割と広い範囲に温泉があり、カンチャナブリ、ラチャブリ、ラノーンとミャンマー国境沿いに温泉地帯が続き、パンガー、クラビとマレー半島を南下するように温泉地帯がある。
続きはブログで
映画ザ・インポッシブルの舞台はカオラック
2013/02/11
カオラック題材の映画「インポッシブル」が遂に登場
今年のアカデミーショーの主演女優賞のノミネートにナオミ・ワッツの名があった。
出演している映画はThe Impossible・邦題名インポッシブル。
この映画は2004年のスマトラ沖地震によって引き起こされた、カオラックを襲った。
続きはブログで
今年のアカデミーショーの主演女優賞のノミネートにナオミ・ワッツの名があった。
出演している映画はThe Impossible・邦題名インポッシブル。
この映画は2004年のスマトラ沖地震によって引き起こされた、カオラックを襲った。
続きはブログで
ブログ更新しました「メーホンソン」
2012/11/27
チェンマイには世界中の、特に欧米客が多い所で、アメリカからするとちょうど地球の反対側に位置するのだが、アメリカのある旅行雑誌でも人気の旅行先のトップにチェンマイがランクされているくらい。 ハイシーズンは彼らでチェンマイは一杯になる。 そして辺鄙なメーホンソンにもやってくる。ところが、欧米人は客足が少なくなるローシーズンにもこのメーホンソンにやってくる。
続きはブログで
続きはブログで
ブログ更新しました 「タクアパのリトルアマゾン」
2012/10/24
カオラックから20〜25分程でタクアパの町にはいります。
最近話題に上がるようになった「リトルアマゾン」は、この町の警察署の脇の道をまっすぐ進んだところから始まるマングローブの森の中の水路。
続きはブログで
最近話題に上がるようになった「リトルアマゾン」は、この町の警察署の脇の道をまっすぐ進んだところから始まるマングローブの森の中の水路。
続きはブログで
カオソック国立公園
2012/10/04
毎年一度はカオソック国立公園に行くようになってしまっているが、今年も9月に行ってきた。
カオラックから直行で2時間。 目的地はチャオラン湖。
一般的なツアーは途中でジャングルの中の川下りやエレファントキャンプに寄ったりもして、
チャオラン湖のフローティングレストラで食事をして、湖で遊んで終日コース。
続きはブログで
カオラックから直行で2時間。 目的地はチャオラン湖。
一般的なツアーは途中でジャングルの中の川下りやエレファントキャンプに寄ったりもして、
チャオラン湖のフローティングレストラで食事をして、湖で遊んで終日コース。
続きはブログで
タイの絶品コーヒー
2012/06/13
ワールドスパアワード
2012/06/12
タイの洪水を救ったEM団子
2012/06/07
ブログ更新しました 「タイのトロピカルフルーツを観にいこう」
2012/06/01
フリッチャイツアーについて
2012/06/01
Flight of the Gibbn 世界最長のジップライン
2012/03/05
ホームページをオープンしました。
2011/12/28